地質調査は、地質、土質、地層、地下水など地下(地球表面)の不可視部分について、地質学、地球物理学、土質工学などの知識・理論を基に、地表地質踏査、物理探査、ボーリング等の各種試験、計測手法を用いて地中の形・質・量を明らかにすることを目的に行われます。
地盤調査では、ボーリング、サウンディング、サンプリング、平板載荷試験、物理探査等を行っています。室内試験では、土の各種の性質を求めるため現場採取した土の試験が主体であり、CBR試験、物理試験、力学試験等を行っています。
土壌汚染部門は、土壌汚染対策法に基づく土壌汚染状況調査として資料・文献調査等の地歴調査や土壌サンプリング調査・分析評価の試料採取等調査をはじめ、詳細調査の計画・立案・調査及び汚染対策工設計や汚染対策の提案、計画等を行っています。